【東京】不動車処分の依頼は車検切れでも大丈夫?バイクの事故現状車・事故修復車・不動車について

バイク処分.com では、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県・山梨県など首都圏を含む関東一円のバイク・原付を無料で廃車回収いたします。

東京・神奈川・埼玉・千葉など関東一円のバイクを無料で回収・処分!

0120-089-010
お申し込みフォーム
LINE簡単申込
友だち追加

【東京】不動車処分の依頼は車検切れでも大丈夫?バイクの事故現状車・事故修復車・不動車について

東京で事故車や不動車を処分する前に把握しておきたい修理の必要性について解説

バイクの事故現状車とは、事故の損傷箇所を直していない状態、事故修復車は損傷箇所を修理した状態、不動車はエンジンがかからない状態を指します。東京で車検切れなどの不動車処分はお任せください。

バイクの事故車は出張引取りや査定前に修理した方がよい?

男性とクエスチョンマーク

事故車となったバイクの出張引取りや査定を行う際には、基本的な情報を確認しておくことが大切です。ここでは、事故車や不動車の定義、査定への影響などについて解説します。

事故車の種類

バイクにおける事故車には、2つのタイプがあります。それぞれの違いは、以下のとおりです。

・事故現状車
事故に遭ってから、壊れたパーツや損傷箇所を直していない状態です。損傷の度合いが大きいと、査定額が下がる可能性があります。

・事故修復車
事故によって壊れた箇所があるものの、修理によって元に戻っている状態です。修復の状況によって査定額が変動します。

事故現状車は査定前に修理すべき?

事故によって壊れたパーツや損傷箇所を直していない場合でも、査定前に修理へ出す必要はありません。買取業者は自社や提携先に工場を所有している場合が多く、専門店に修理を依頼するよりもリーズナブルに修理を行うことが可能です。バイクの修理費用が査定額より高くなる可能性があるので、修理を行わず査定に出した方がよいといえます。

事故修復車で減額されるポイント

事前に修理を行っていたとしても、査定によっては減額される場合があります。例えば、ハンドルストッパーの損傷は減額対象の1つです。ハンドルストッパーが損傷している場合は、フロントウォークをはじめとした他パーツに悪影響が及んでいることも少なくありません。中古バイクの購入を検討している人はハンドルストッパーの様子を見ることが多いです。そのため、ハンドルストッパーの損傷が目立つバイクは売れにくくなる傾向があります。他に、フレームなどが歪んでいる場合も査定で減額される可能性が高いです。

事故修復車の査定は車種も影響する

事故修復車の査定では、車種も金額に影響を与えます。例えば、サーキット系のバイクはハンドルストッパーに小さな傷があるだけでも大きく減額されることがあります。一方で、タウンユースに最適な人気車種は損傷箇所がわからない程度に修理され、真っ直ぐ走行することができれば修復車であっても査定への影響を最小限に抑えやすいです。

バイクにおける不動車とは

エンジンがかからず、走行することができないバイクのことを指します。バイクを押してタイヤが回ったとしても、エンジンがかからないのであれば不動車に分類されます。不動車になるのは、長期間走行していなかったことが原因である場合が多くあります。ガソリンが古くなった、バッテリーが上がっているという場合は、新しいガソリンやバッテリーに交換すれば直るケースもあります。

バイクの不動車が査定に与える影響

バイクの不動車は、動かなくなった原因を特定することが難しく、修理の程度が予測できないため査定額が大きく減額されるケースも珍しくありません。そのため、年式が新しく、人気の車種はエンジンがかかるようにしてから査定した方がよい結果を得られやすいです。一方で、古いバイクは修理費用が査定額を上回る可能性があるため、修理の判断は慎重に行う必要があります。

車検切れ・バッテリー上がりなど不動車処分の出張引取りはお任せ!

出張引取りの案内

事故車には現状車と修復車の2つのタイプがあります。現状車は修理費用が査定額を上回る可能性があるため、査定前に修理へ出す必要はないと考えられています。また、修復車の場合は、ハンドルストッパーの損傷やフレームの歪みなどが査定の減額ポイントになります。

不動車はエンジンがかからず、走行できないバイクのことを表します。主に、長期間バイクに乗っていないことが不動車になる原因です。新しい年式の人気車種なら事前に修理をしてから査定に出した方がよいですが、古い年式は修理費用が査定額を上回る確率が高いため、慎重な判断が必要となります。

バイクの不動車買取は断られるケースも多くあります。特に、原付や250cc以下の小型バイクは、買い取ってくれないことが多く、有料での引取りを案内されることもあります。そのような場合は、バイクの無料引取りに対応するバイク処分.comへご相談ください。
出張費・手続費・処分費無料でバイクの引取り・処分を行っています。引き取った原付やバイクは、修理やメンテナンスを施してから海外に輸出し収益を得ているため、完全無料での引取りが可能となっています。
お電話やインターネット、LINEにてお申し込みいただけますので、車検切れ・バッテリー上がりなどどのようなバイクの引取りでもお気軽にご相談ください。

バイク引取りを依頼する際のお役立ちコラム

東京で不動車処分(車検切れのバイク)ならバイク処分.com

運営会社 株式会社 バントレーディング
所在地(本社) 〒619-0201 京都府木津川市山城町綺田川久保15
所在地(神奈川支店) 〒242-0027 神奈川県大和市下草柳1569
TEL 0120-089-010
設立日 平成14年7月12日
古物営業許可 京都府公安委員会 第612240530008
事業内容 弊社は、お客様より回収させていただいた中古バイクを中近東、アフリカ、ロシアや中南米、東ヨーロッパに輸出している企業です。
海外では日本では廃車扱いの30年落ちのバイクも現役で活躍しています。
当社が回収したバイクが現地で再生され、有効活用されております。
URL https://819shobun-kanto.com/

廃車手続きも含め完全無料の『バイク処分.com』

【バイク処分.com 東海】対応エリア

【バイク処分.com 関西】対応エリア

【バイク処分.com 中国】対応エリア

【バイク処分.com 四国】対応エリア

【バイク処分.com 九州】対応エリア

バイク処分.com 関東

関東エリアのバイク・原付を無料で回収!

バイク処分.com 東海

東海エリアのバイク・原付を無料で回収!

バイク処分.com 関西

関西エリアのバイク・原付を無料で回収!

バイク処分.com 中国

中国エリアのバイク・原付を無料で回収!

バイク処分.com 中国

四国エリアのバイク・原付を無料で回収!

バイク処分.com 九州

九州エリアのバイク・原付を無料で回収!

バイク処分.com 九州南

九州南エリアのバイク・原付を無料で回収!

バンガレージ

中古バイクや原付を激安価格で販売中‼


バイク処分.comの対応エリア

バイク処分.com では、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県・山梨県など首都圏を含む関東一円のバイク・原付を無料で廃車回収いたします。

古物商認定業者
京都府公安委員会 第612240530008号

Copyright© 2014?2023 東京都・神奈川県・横浜市を中心に関東一円のバイク・原付を無料で廃車回収 バイク処分.com All Rights Reserved.