バイク処分.comからの新着情報

バイク処分.com では、東京都・横浜市・神奈川県・埼玉県・千葉県・山梨県など首都圏を含む関東一円のバイク・原付を無料で廃車回収いたします。

バイクのシートはどう処分すればよい?処分費用はかかる?

2021-08-24
2023-05-25

バイクのシートは乗り心地に影響することから、自分の好みの硬さにしたいと交換を検討する人もいると思います。ネットを利用して自分で購入、交換したほうが安く済みますが、シートの処分方法がわからない人もいるのではないでしょうか?今回はバイクのシートの処分方法についてご紹介します。

解体・分解し、ごみとして処分する

バイクのシートは自治体、シートの種類にもよりますが粗大ごみとして処分することになります。自治体のごみ回収に処分してもらうにはシートを分解、分割する必要があります。バイクのシートは表面の皮、中のスポンジ、骨組みで構成されており、これを分解してそれぞれの処分方法で処分します。皮とスポンジは燃えるゴミ、骨組みは鉄なら金属なので粗大ごみとして処分ができます。鉄の骨組みであればスクラップ場で無料で回収してくれる場合もあります。自治体によって違いがありますが、1辺が30~40cm以上であれば粗大ごみ、それ以外であれば可燃ごみなど通常のごみ回収に出せます。粗大ごみとして処分するのであれば処分費用がかかります。通常のごみ回収ではお金はかかりませんが、買い取り業者、ネットオークションやフリマアプリを利用すればお金になる可能性があります。処分するのであれば臨時収入になったほうが得です。いきなり粗大ごみとして処分する、分解してごみ回収に出すのではなく、一度ネットオークションやフリマアプリに出品してみる、買取業者に査定してもらうのがおすすめです。

買取業者を利用する

バイクのシートは粗大ごみとして処分すると処分費用がかかりますが買取業者を利用すれば費用がかかるどころかお金になります。ネットオークションでは高額で売れる可能性がありますが売れるまでに時間がかかる、必ずしも売れるとは限らないという難点があります。買取業者であればネットオークションよりも安価になってしまいますが確実に処分することができます。バイクのパーツの買取はバイクと一緒に買い取るバターンとパーツだけを買い取るパターンがあります。バイクと一緒に買い取る業者が多く、買い取ったパーツを自社で販売したり、独自の流通経路で売却するのでできるだけ安く買い取ろうとします。パーツだけでも買い取ってくれる専門業者であればパーツだけを最大限高く売ろうとする、売るノウハウを知っているのでバイクと一緒に買い取ってもらうよりも高く買い取ってもらえる可能性があります。バイクのシートはリサイクルショップなどでも買い取ってもらえることもありますが、専門業者よりもかなり安い査定になってしまいます。バイクのシートを買取業者に買い取ってもらうのであれば、バイク用品の専門業者を利用するようにしましょう。ですが、バイク本体を売る可能性があるのであればパーツも一緒に買い取ってもらうことで全体の買取価格が上がる可能性もあります。バイク本体の処分も考えているのであれば、バイクとパーツを合わせた見積もり、パーツ、シートだけの見積もりの両方を取るようにしましょう。近所にバイク用品を買い取ってくれるお店がない場合は宅配買取を利用するのがおすすめです。梱包や発想に手間がかかりますし、買取価格もネットオークション程期待はできませんが、買取に持っていく場所がない、持っていくのが面倒という人は宅配買取の利用を検討してみてはどうでしょうか?

オークションやフリマアプリで出品する

バイクのシートの処分方法として最もポピュラーなのがネットオークションやフリマアプリでの処分です。ネットオークションは最低売却額だけを設定しておけば欲しい人の間で価格が上がっていくため高く売れる可能性があります。フリマアプリは最初に売価を決める必要がある、決めた後はそれ以上高く売れることはないため、ネットオークションよりも安い値段になる可能性があります。ネットオークションのほうが高く売れる可能性がありますが、必ず売れるとは限りません。ですがフリマアプリも必ず売れるわけでないので少しでも高く売りたいのであればネットオークションの利用がおすすめです。近年ではバイクの車体やパーツ、バイク用品をネットオークションに出品している人が増えており、自分でバイクを整備する、カスタマイズする人に需要があります。バイクのシートをはじめ、バイクのパーツは個人売買で売却するのが主流で、バイクのシートは純正のシートでもカスタムシートでも中古品の需要があります。新品で購入すると高額になってしまうことから、ネットオークションで安く購入したい人が少なくないため、値段も思ってるより高く売れることがあります。どうせ売れないから、ボロボロで需要なさそうだからとあきらめずに、いきなり粗大ごみとして処分するのではなくまずはネットオークションに出してみるのがおすすめです。

まとめ

バイクのシートは多くの場合自治体のゴミ回収で処分することができますが、シートのサイズや素材によっては回収してくれない場合もあります。バイクのシートは売れる可能性があるので、ネットオークションや買取業者の利用を検討してみても良いかもしれません。バイク処分.com ではバイクや原付の回収・引取りと同時にパーツ類についても無料で回収しております(※パーツのみや一部引取れないパーツもあります。)。ぜひ一度検討してみてください。

廃車手続きも含め完全無料の『バイク処分.com』

【バイク処分.com 東海】対応エリア

【バイク処分.com 関西】対応エリア

【バイク処分.com 中国】対応エリア

【バイク処分.com 四国】対応エリア

【バイク処分.com 九州】対応エリア

バイク処分.com 関東

関東エリアのバイク・原付を無料で回収!

バイク処分.com 東海

東海エリアのバイク・原付を無料で回収!

バイク処分.com 関西

関西エリアのバイク・原付を無料で回収!

バイク処分.com 中国

中国エリアのバイク・原付を無料で回収!

バイク処分.com 中国

四国エリアのバイク・原付を無料で回収!

バイク処分.com 九州

九州エリアのバイク・原付を無料で回収!

バイク処分.com 九州南

九州南エリアのバイク・原付を無料で回収!

バンガレージ

中古バイクや原付を激安価格で販売中‼


『バイク処分.com』へのお申込み方法

STEP1廃車申込みフォームまたはお電話にてご連絡ください

0120-089-010
お申し込みフォーム

STEP2お引取り希望日時のご連絡

お引取り希望日時のご連絡
担当スタッフから折り返しご連絡します

当社オペレーターがお客様のお名前・ご住所・電話番号・バイクの車種・廃車手続きの有無をお聞きした後、引取り担当者が折り返しお電話にて、引取り希望時期をお聞きいたします。メールでの廃車依頼をご希望のお客様は、上記のお申し込みフォームからバイクの車種、ご希望の引取り時期をご記入ください。


STEP3バイクをお引取りに伺います

バイクをお引取りに伺います
ご指定の日時にお伺いします

当社の担当者がお引取りに伺いますので、所定の手続きに必要な書類をご用意いただきお待ちください。


STEP4手続きの完了!!

手続きの完了!!
手続き完了までお待ちください

手続き完了後、各書類を郵送させていただきます。


よくある質問

なぜ完全無料なのですか?

弊社では日本全国より回収したバイクを京都本社のヤードで点検・整備を行ってから海外に輸出しております。
日本国内のリユース市場(中古車市場)に販売することを目的としてないので、人気車や不人気車、古いバイクや動かないバイクなど基本的には引取りに条件がありません。
また、壊れて動かないバイクも使える部分を分解・洗浄をしてからリサイクルパーツとして国内外の市場に供給しているので、一部の車種を除いて完全無料で引取が可能となっています。

日本全国より『完全無料』で回収・引取りをした原付・バイクの総数は2020年度で10,000台以上、2021年度は12,211台、2022年度は11,841台となり、ご依頼いただいたお客様からも数多くの感謝の声を頂戴しております。

どんなバイクでも引き取ってもらえますか?

●不動車、●鍵無しバイク、●エンジンがかからない、●シートが破れている、●外装が割れている、●錆や劣化が酷い、●部品が欠品している、●車検証が無い、●何十年も放置していたなど、バイク処分.com では無料で回収から廃車処分まで行っています。ナンバープレートの返納など、廃車手続きも回収と一緒に無料で行っていますので、役所への手続きが面倒な方はご利用ください。

※中国製や韓国製のバイク(キムコ・SYMはOK※ビックスクーターは除く)・川に水没していたバイク・燃えたバイク・ポケバイ・電動バイク・4輪バギーや一部のビックスクーターは引取りできません。
また国産バイクでも、ホンダのフォーサイト・フュージョン・キャビーナ・ブロード・スカイ・イブ・イブパックス・ハミング・パル・キャロット、スズキのスカイウェイブ・セピア・ジェンマ・ジェンマクエスト・モレ・スーパーモレ・カーナ・ラブ・ラン・バラ・ユーディーミニ・スージー、ヤマハのマジェスティ・エクセル・ベルーガ・サリアン・トライなども回収できません。

上記に記載した車種以外にも回収出来ない車種などがありますので、ご了承くださいますようお願いいたします。

カギがないのですが?

カギがなくても大丈夫です。
また、U字ロックがかかっている場合も引取りいたします。

10年ぐらい乗っていないバイクでも大丈夫ですか?

埃がかぶっていても引取りいたします。壊れて動かなくても大丈夫です。

3輪バイクは引取りしてもらえますか?

3輪バイクは引取可能です。

遠方にいて立会えないのですが?

立会い無しでも処分は可能です。 立会いできない場合は立会い無しで処分する場合を参考にしてください。

バイク処分.comの対応エリア

バイク処分.com では、東京都・横浜市・神奈川県・埼玉県・千葉県・山梨県など首都圏を含む関東一円のバイク・原付を無料で廃車回収いたします。

古物商認定業者
京都府公安委員会 第612240530008号

Copyright© 2014?2023 東京都・神奈川県・横浜市を中心に関東一円のバイク・原付を無料で廃車回収 バイク処分.com All Rights Reserved.